another 神戸たこ焼き

先のエントリで「「神戸たこ焼き」を店名に冠している唯一の店」と書いたが実はもう一軒あるのを忘れていました。
その名も

「神戸たこ焼」

そう、店名そのものが「神戸たこ焼」なんです。
しかし何故か場所が「熊本県阿蘇郡」。
たこ焼き的にも「出汁をぶっかけて食べる」タイプの物ではないようです。
はて、何故「神戸」なんでしょう?
大将が神戸出身なんかなぁ、それとも大将が「神戸」(こうべ or かんべ)さんとか……
謎です。
誰か知ってる人がいたらコメントお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神戸生まれの神戸育ち、40代。
学生の頃、友人たちとたこ焼きの話をしていて、「あれ?オレが知っているたこ焼きと違うぞ!」と自分が子供の頃から食べていたたこ焼きの地域性、独自性に気づき「神戸たこ焼き」と命名。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次