焼き餃子 〜中国のコナモン2〜 2012 1/13 携帯投稿 2012年1月13日 日本では「焼き餃子」が一般的だが、中国では「水餃子」が一般的で焼き餃子はあまり食べられないと言いますが。無い訳ではありません。まあ、昔からなのか逆輸入的に最近一般的になったのかは分かりませんが…… 応援の1クリックお願いします!!! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 携帯投稿 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 小龍包 〜中国のコナモン1〜 小龍包@知味観 〜中国のコナモン3〜 この記事を書いた人 かず@神戸っ子 神戸生まれの神戸育ち、40代。 学生の頃、友人たちとたこ焼きの話をしていて、「あれ?オレが知っているたこ焼きと違うぞ!」と自分が子供の頃から食べていたたこ焼きの地域性、独自性に気づき「神戸たこ焼き」と命名。 関連記事 ソダッテ阪神沿線 新在家編 お好み焼•焼そば ひめ 2013年5月30日 観光客は来ないよね (^^; お好み焼 すーちゃん @広島市南区旭 2013年5月15日 神戸の定番は貝焼き、俺の定番はモダン焼き 2013年2月18日 おせちも良いけど神戸たこ焼きもね♪ 2013年1月2日 そばめし大食い選手権 〜決勝舞台からの風景〜 2012年11月16日 本日、そばめし大食い選手権! 〜第8回鉄板こなもん祭〜 2012年11月4日 激辛焼そば @ なんじゃ神戸 2012年7月16日 絶品モダン焼き 万味 2012年6月30日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ
コメント