玉子焼き=明石焼き

時間がなくて知らない店に飛び込んだら……ハズレ orz


応援の1クリックお願いします!!!
にほんブログ村 グルメブログ たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼きへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神戸生まれの神戸育ち、40代。
学生の頃、友人たちとたこ焼きの話をしていて、「あれ?オレが知っているたこ焼きと違うぞ!」と自分が子供の頃から食べていたたこ焼きの地域性、独自性に気づき「神戸たこ焼き」と命名。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • >kumaさん
    私は「今中」派です。
    今日も行ってきました。
    今井は一度行ったけど、その時点では今中の方が好みだったので、どうしても今中の方に行ってしまうので二度目が行けてません。
    うちは車を持ってなくて明石に用があった時に歩いて今中まで行ってるので、泉屋は遠くて行った事がない…… (^^;

コメントする

CAPTCHA


目次