長田コナモン視察1軒目 お好み焼き「まるき」

徳島の友人がまたまた神戸のコナモンを視察に来るって事で、ツマと3人で長田のお好み焼き屋巡りをしてきました。
最近、えらい長田コナモンツアーが続いてます (^^;
:
1軒目は集合場所のJR新長田駅からちょっと遠くなってしまったのですが「まるき」さん。
真陽小学校の東側です。
:
もっとおばちゃんが出てくるのかなと思ったらわりと若い。
と思ったらお嫁さんのようです。
手際良くちゃちゃっと焼いてくれます。
あーっ、やっぱり業務用の鉄板の火力は良いねぇ、宝くじあてて自宅に鉄板置きたい (^^;
:
こちらは友人が頼んだ……
何だろう?
多分、脂かす+牛すじかな。
:
こちらが名物の「変わりモダン」。
普通の長田のモダン焼きはそば焼きを作り、横に作った薄い生地の上に乗せて、上から生地をかけて裏返して焼くという感じなんですが、こちらは一旦お好み焼きを焼き上げてからその上にさっと炒めただけのそばが乗る感じ。
ふむ、これは麺の食感が良くてアリかも〜
いやいや、幅も広けりゃ奥も深いな……>長田のお好み焼き
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
「にほんブログ村」に登録してみました。
よろしければ応援のポチっとしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神戸生まれの神戸育ち、40代。
学生の頃、友人たちとたこ焼きの話をしていて、「あれ?オレが知っているたこ焼きと違うぞ!」と自分が子供の頃から食べていたたこ焼きの地域性、独自性に気づき「神戸たこ焼き」と命名。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次