2008年– date –
-
お好み焼「ビックリ」@京都伏見
今日は「蒼空」というお酒を出している、京都伏見の「藤岡酒造」さんに見学に行ってきました。 その事は別ブログに書くとして、このブログではコナモンの話を。 見学&試飲の終わった帰り道、飯でも食べようという話になったので往きに気になっていた「お... -
神戸一哲 (神戸たこ焼き その13)
土曜日に「お富さん」に行けなかったので、日曜日に近所の「神戸一哲」に行ってきました。 このお店の方から以前にコメントを頂いていたんですよね~ スグにお伺いしたのですが、オーナーさんに会えなかった&メールなどでブログで紹介してよいか問い合わ... -
神戸焼『お富さん』偵察
今話題の「神戸焼」のお店に行ってきました! と行っても偵察だけです。 本当は土曜日に行く筈だったのですが、事情により行けなくなってしまいました。 で、日曜日。 三ノ宮に行く機会がありましたので、偵察がてら場所の確認。 2月に「魔法のレストラン... -
「神戸焼」って!?
●ころりんの「道楽もんのこころだぁ~」:神戸焼『お富さん』(神戸二宮商店街) ●◆◇◆神戸・大阪呑み倒れ!どやっ!◆◇◆:神戸焼『お富さん』(神戸二宮商店街) ●まきりんの美味しい物食べ歩き:お富さんの神戸焼き@二宮商店街 なんですか「神戸焼」って!? ... -
【閉店】 駄菓子とたこ焼「たこ次」
駄菓子とたこ焼「たこ次」 が閉店したようです。 友人のブログにこんな記事が…… (ToT 女子中学生(最近はJCと書くそうだ)や子供がいっぱい居て繁盛してたのに…… 残念です。 「にほんブログ村」に登録してみました。 よろしければポチっとしてみてください。 -
お好み焼・鉄板焼「もりぐち」@六甲道
この間、友人夫妻とJR六甲駅近くのお好み焼・鉄板焼の店「もりぐち」に行ってきました。 その前に串カツを食べたので後は飲みだけと思っていたのですが、前を通ると我慢出来ずに (^^; チレ刺し。 このお店、お好み焼き屋なのに何故か生レバーやらチレ刺し... -
今中の出汁で出汁巻き玉子
前の記事に書いた「今中で貰った出汁」で出汁巻き玉子を作りました。 もーーー、美味しいの美味しくないのって…… 美味しいんです!!! 「にほんブログ村」に登録してみました。 よろしければポチっとしてみてください。 -
やっぱり「今中」
土曜日はこのような会に参加しておりました。 折角、明石方面に来たんだから玉子焼きを食べねばと思いマイフェイバリット「今中」へ。 見よこの箸捌きを!!! いやーーーやっぱメッチャ旨い。 コップ酒で頂いた清酒とも合うわー 酒の肴には出しを浸けずに... -
「タコ」の入っていない「たこ焼き」
私が神戸たこ焼きを食べていた子供の頃。 「タコの入ってないたこ焼き」を出す店がありました。 私は子供の頃が食い物に関するこだわりがきつかったので「タコが入ってないとバツ!」と食べませんでしたが、友人達はよく食べていたようです。 私の記憶の中... -
お好み焼き定食は好きじゃない……
よく、「関西/大阪の人はお好み焼きをおかずにご飯を食べる」って言われますけどお~ 私はあまり好きじゃありません (^^; いや、別に「炭水化物と炭水化物だから」なんてつもりはありません。 大好きですから、その組み合わせ、メタボリック! また味的に... -
こなもん屋
関西うどん新麺会2008年でコナモン協会の方々とお話した時に「神戸たこ焼き」の話も出たので、久しぶりに食べてきました。 実は淡路屋さん-> こなもん屋さんの順で行くつもりだったのですが、時間が遅くなってしまったので今回はこなもん屋さんだけ。 この... -
Wikipedia
真菜さんが出たテレビ番組を見て頭が「たこ焼き」になったので、Googleで「たこ焼き」を検索したところWikipediaの「たこ焼き」の項が出てきた。 Wikipedia:たこ焼き 読んでみると、「神戸たこ焼き」という名称こそ使われてないが「主な種類」ってところ...