2008年– date –
-
独り玉子焼きツアー 1軒目
今日はツマが一人で外出。 昨日とはうってかわって晴天とまではいきませんが、天気が良いのに家で独りってーのも何ですので、某ホルモン屋さんで教えて頂いた玉子焼き屋さんと中華そばのお店へ。 さて1軒目に行ったこのお店、写真で見る通り焼き方が雑と... -
[Book] 楽しくつくろうたこ焼きいろいろレシピ
日本コナモン協会の会長、熊谷真菜さんが出された「楽しくつくろうたこ焼きいろいろレシピ」を買いました。 「たこ焼き」とありますが実は「たこ」以外の具材を使ったたこ焼き(状の物???)とそれに合うソース、タレのレシピがたくさん紹介されています。... -
GWの最終日は神戸たこ焼き その2「神戸たこ焼 味一」
前回行った時にはこのように書かれておりショックを受けたのですが、今回行ったところもまた少し表記が変わっていました。 店のおねいさんと話したところやはりおねいさん(味一さん)の言う「神戸たこ焼」と私が適当に名前を付けた「神戸たこ焼き」では定義... -
GWの最終日は神戸たこ焼き その1「淡路屋」
GWの最終日、神戸たこ焼きの店を2軒まわってきました。 1軒目は我が出身校近くのお店「淡路屋」さん。 このお店、たこ焼きだけなくてクレープ、そしてさらに定食メニュー、パン系のメニューなどなど色んなものが食べれるチャンプルースタイルのお店。 更... -
不思議なお店「BassTackle 80s」 (神戸たこ焼き その14)
今日は友人からの情報をもとにJR住吉駅の南側、2号線沿いにあるたこ焼き屋さんに「神戸タコ焼き」を食べに行ってきました。 このお店、店名が「BassTackle 80s」というたこ焼き屋にしては変わった名前。 って言うか元はいや今も?バス釣り用のルアーを扱... -
万味のおばちゃんも神戸たこ焼き
前回行ってからまだ2週間と経ってないのですが、また「万味」に行ってきました。 この間に値上げがありましたが、まだまだCPは高いです。 これが万味の美味しさのワケその1。 練炭の火力で熱せられた鉄板の上では水分があっというまに蒸気になり、べちゃ... -
「神戸たこ焼き」が朝日新聞で紹介されます。
本日(2008/Apr/16)、朝日新聞の夕刊に「神戸たこ焼き」に関する記事が載ります。 私自身、原稿はまだ見せてもらってないのですが記者の方が熱心に取材されておりました。 リビング新聞、FM宝塚、朝日新聞と続けてメディアに取り上げられてうれしい限りです... -
お好み焼「万味」〜ドベソースは懐かしの味〜
久しぶりにお好み焼きを食べに長田区駒ケ林の「万味」に行ってきました。 通勤電車を途中下車して雨の中、結構な距離を歩いてでも食べに行く価値有り。 「バジルシード」なんてものを使ってダイエットしようとしてる私ですが、折角来たからにゃー(by 猫ひ... -
「神戸たこ焼き」がFM宝塚の番組で紹介されます
先のリビング新聞を読んで下さったラジオパーソナリティの杉森裕子さんから「私もそうやって食べてました〜」と反応がありました。 今週末の放送で神戸たこ焼きの話題が出るそうです。 FM宝塚 83.5MHz 番組名 『杉森裕子のおじゃまします』 放送日 4月... -
神戸ウォーカー最終号
現在出ている「神戸ウォーカー」が表紙で「最終号!」となっています。 月刊誌になってから内容も充実していて割と良くなったな~と思って、 実際に興味のある特集の時には買っていたのですが。 残念です。 「廃刊」?それとも一応「休刊」って形かな? 何... -
「“神戸たこ焼き”って知っとお?」on リビング新聞
「リビング新聞」(*1)で「神戸たこ焼き」の紹介をして頂きました。 (*1) 兵庫県内の5つのエリアで配られている版に載ってます。 リビング神戸西 リビング神戸東 リビング西宮・芦屋 リビング宝塚・三田・川西 リビング尼崎・伊丹 リビング新聞はフジサン... -
神戸焼『お富さん』本編
テレビ番組「魔法のレストラン」に続いて、あまから手帖 2008年 04月号 [雑誌](3/22発売号)の魔法の手帖というコーナーでも“「神戸焼き」って知ってまっか!?”として登場だそうです。 今日というかもう昨日ですが、土曜日にやっと行ってきました「お富さ...