もんじゃ焼きはコミュニケーションツールなのか?

人生二度目のもんじゃ焼き。
一回目は暗い思いでが……
出張の合間の土曜日、ひとりで佃島、月島を見て、もんじゃ通りでもんじゃ焼き屋の行列に並んだら……
たいがい待って、自分の番が来たら!?
お一人様はお断りだと (-“-メ
何軒かまわってやっと一人OKの店で食べたけど、たいして旨いもんではなかったなぁ。
今回は東京に住む友人3人と、4人でもんじゃ!
もんじゃ お好み焼 べーごま
メニューチョイスも作り方もわからないのでおまかせ♪
これは、カレーもんじゃにひき肉トッピング♪
もんじゃ お好み焼 べーごま
土手を作るスタイルと作らないスタイルがあるらしいけど、土手ありで!
もんじゃ お好み焼 べーごま
作った土手のなかに汁をいれて、ぶしゃー
もんじゃ お好み焼 べーごま
写真はかわりまして、こちらは明太もんじゃに、餅トッピング。
#単に出来上がった瞬間に食べ始めて、取り損ねただけぇ
もんじゃ お好み焼 べーごま
こちらは明太+餅の出来上がり。
いただきま〜す。
ちっこいヘラ、ええとハガシって言うの?を持って4人で飲みながら、だべりながらいただきました。
ああ、もんじゃってこうやって頂くものなのね。
お好み焼きのイメージと言うよりは、鍋に近い感じ?
一人で食べると慌ただしくっていけねぇ。
#4人で食べるのの4倍の速度で食べないとね(まあ火を弱めればいいけど ;-)
今回は美味しく頂きました。
ごちそうさま〜 (-人-)

もんじゃ お好み焼 べーごま

店名:もんじゃ お好み焼 べ〜ごま (べーごま)
住所:東京都葛飾区東新小岩1-1-1

にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神戸生まれの神戸育ち、40代。
学生の頃、友人たちとたこ焼きの話をしていて、「あれ?オレが知っているたこ焼きと違うぞ!」と自分が子供の頃から食べていたたこ焼きの地域性、独自性に気づき「神戸たこ焼き」と命名。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次