ここ数年、大晦日には今中へ行って、魚の棚で買い物するのが我が家のしきたり。 そして、その時に今中で玉子焼きを食べて年明けにそれを記事にするのも。 が、今年は事情により大晦日に買い出し&今中が出来てませんでした orz と…
カテゴリー: その他コナモン
フードファイターと対決! 第7回そばめし大食い選手権 〜男性決勝〜
小出しにしてきた、第7回そばめし大食い選手権の結果報告。 ☆写真は着物妻に撮ってもらったのを使ってます m(_ _)m☆ 予選で水を飲みまくった私はそばめしが胃の中で膨らんで、もう決勝の席に着くのもつらいぐらいにお腹はパ…
第7回そばめし大食い選手権 〜女性決勝〜
世はB1グランプリで大盛り上がりだと言うのでえらい昔のお話の続き (^^; 第7回そばめし大食い選手権の報告、お次は女性決勝。 ☆写真は着物妻に撮ってもらったのを使ってます m(_ _)m☆ 男性予選の最終組を見て予選突…
第7回そばめし大食い選手権 〜男性予選風景〜
第7回そばめし大食い選手権の報告、お次は男性予選。 えっ、結果を先に教えろって? そら教えられんな(団長風)。 ☆写真は着物妻のブログ「着物のいろは」から貰ってます m(_ _)m☆ 今回、去年よりも人数を制限した為、男…
第7回そばめし大食い選手権 〜女性予選風景〜
第7回そばめし大食い選手権の報告をぼちぼちと。 えっ、結果を先に教えろって? そら教えられんな(団長風)。 さてさて、鉄人28号へのお参りも済ませ早めに現地につきました。 会場ではスタッフさんが冷凍のそばめしを鉄板の上で…
第7回そばめし大食い選手権!!!
今年も「そばめし大食い選手権」が開催されます。 去年よりは1ヶ月ほど遅い、10/30(日)。 もちろん、一昨年去年に続いて私も参加します。 今年こそ予選突破を…… 応援の1クリックお願いします!!…
沖縄は那覇市、栄町市場「べんり屋」の餃子 〜viva コナモン!〜
神戸たこ焼きを大きなくくりで言うと「コナモン」。 日本だけでなくアジア各地、いや世界中にあるコナモン。 今回は「餃子」。 おおぶりな焼き餃子をラー油入りのタレにつけて、オリオンビールをクハーッ! そう、ココは沖縄県那覇市…
お好み焼き「万味」 〜新年のご挨拶(^^;〜
さてさて、2010年のコナモン終いは玉子焼き(明石焼き)の「今中」でしたが、2011年のコナモン初めは……(ドラムロール♪) お好み焼き「万味」!!! #ってこのブログって神戸たこ焼きのブログでは…
【結果報告】そばめし大食い選手権(第6回神戸・新長田こなもん祭)
ちょっと遅くなりましたが、先週末に行われた第6回そばめし大食い選手権の報告。 去年の報告はコチラ> 第6回そばめし大食い選手権。 去年と場所も同じ、スタイルも同じようです。 司会のお姉さんも去年と同じ。 私の事、覚えてく…
「たこ姫」さんは営業してるの? 〜たこ焼き屋と水着の関係〜
7月の丸五市場アジア横町ナイト屋台に行く途中、以前に紹介したたこ姫さんの前を通ると…… 金曜日の18:30ぐらいだったけど営業してなかった。 単に定休日か営業終了後かとも思ったんだけど、中を覗くと…
そばめし大食い選手権(第6回神戸・新長田こなもん祭)
長田区役所から封筒が届いた。 住んでる区でもないのに何事か?と開けてみたら…… ☆【完敗】そばめし大食い選手権 〜完全版〜 去年参加して完敗(予選突破もならず)を喫した「そばめし大食い選手権」(第…
たこやきいっぱいたべれますように
通勤で神戸市営地下鉄に乗ってます。 ある日の朝乗った車両には子供達が書いた短冊?が…… 続きを読む前によろしければ、応援の1ポチをお願いしますだ。