小龍包@知味観 〜中国のコナモン3〜

中国のコナモン
3つ目はまた小龍包です。
外からでは分かりませんが、海老入りのと豚肉入りのを頂きました。
そうそう、後で調べたら割と有名なお店みたいです。
アジア写真帳>アジアグルメ図鑑>アジアグルメ図鑑(上海・中国江南)>杭州料理の老舗「知味観」

続きを読む前に応援の1クリックお願いします!!!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


中国のコナモン
先にこのような食券を買ってから、それを料理を出すカウンターの方に持っていって注文します。
中国のコナモン
男性4人で行ったのですが、各自麺料理を1品ずつ、それに小龍包2種類を2皿ずつってのは注文し過ぎでした (^^;
だって私が頼んだお肉入りの麺にはこんな巨大なお肉が…… orz

応援の1クリックお願いします!!!
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神戸生まれの神戸育ち、40代。
学生の頃、友人たちとたこ焼きの話をしていて、「あれ?オレが知っているたこ焼きと違うぞ!」と自分が子供の頃から食べていたたこ焼きの地域性、独自性に気づき「神戸たこ焼き」と命名。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次